ミディアムヘアの後れ毛を今風にアレンジ

ミディアムヘアの女性のお悩みのひとつが後れ毛。ロングヘアほどアップにまとまらない長さ
なので、お団子やまとめ髪でアップする高さによっては、たくさんの後れ毛が生まれてしまいます。

しかし、後れ毛も実は使いかた次第。色っぽさやこなれ感が出せるうえ、小顔効果も期待できます。
最近では、ブライダルでもヘアメイクさんに後れ毛をわざと多く残すようにリクエストする
花嫁さんも珍しくありません。

そんな、ミディアムヘアにおすすめの後れ毛のヘアアレンジについてご紹介します。

●顔周りの後れ毛

まずは基本の後れ毛アレンジ。後ろはアップヘアやシニョンでまとめて、顔周りだけ輪郭に
沿って短めの後れ毛を出します。大きめのウェーブで巻いて、後れ毛にもゆるふわ感を
持たせるのがポイント。

●シニョンから出る後れ毛

近年ブライダルヘアの定番となっているシニョン。そのお団子から後れ毛を出すと今どきの
雰囲気になって一気におしゃれに仕上がります。

肩や背中に眺めの後れ毛をふわっと垂らしましょう。


●束感を作って今風に

最近は後れ毛にも束感を持たせるのが流行り。ワックスを使って、ある程度まとまった濡れ感を
作ります。ツヤがあるのにやわらかくてかわいい雰囲気にできるのが魅力です。

●クラシカルスタイルにも

リボンカチューシャやパールネックレスといったお嬢様風アイテムに後れ毛ヘアアレンジを
合わせるのも人気。クラシカルかつナチュラルな雰囲気に仕上がります。

また、甘すぎるのが苦手な花嫁さんには後ろをお団子やシニョンでまとめて、前髪や耳の前の
後れ毛を巻かずにストレートに下すとスッキリとクラシカルな印象に。