目を奪われちゃう編みおろしの魅力

「ラプンツェルヘア」といったほうが想像しやすいでしょうか。編みおろしとは、まとめた髪を編みながらおろしていくスタイル。かわいいだけじゃなく、編み方のニュアンスや質感の出し方によっては大人花嫁のナチュラルなこなれ感も出していける優れたアレンジです。

花冠や小花を散らして

編みおろしと相性抜群の代表ともいえるお花。色鮮やかなお花で華やかにしてもよし、かすみ草など白い小花で上品さをまとってもよし、葉を多めに使いナチュラルにしてもよし、などなど・・どんなイメージともマッチングしてくれます。

小物でさらにオシャレ度アップ

パールピン、チュール、羽、リボンに華奢なヘアアクセサリーなど、あえてお花以外を使ってナチュラルに盛っても素敵。そんなに華美にしたくない、でもポイントは置きたいという花嫁にぴったり。

編み始める位置や編み込みのほぐしは大切

編み始める位置が違うだけで与える印象もガラッと変わります。上のほうから編み始めると豪華な印象に、下の方からだとナチュラルな印象に。また、きっちり編みすぎずゆるくほぐすのもポイントです。アレンジのどこかにツイストやねじりを加えたり、編みおろし部分をフィッシュボーンにしたりするとよりオシャレ。

重心が下がって見える編みおろしは、トップはペタンコにせず、ほぐしたりゆるく立ち上げたりして高さを作り、バランス良くみせることが大切です。そのため、お顔立ちが面長の方は縦ラインが協調して見えてしまうこともあります。その場合は前髪に動きをつけたり、長すぎないおくれ毛をサイドに持ってきて動きをだしたり、目線を少しずらしてあげると解消されます。

ハワイのブライダル ヘアメイク最新トレンド決定版