みんな気になる?前髪問題

「前髪は絶対あげたくないけど、あげたほうがいいの?」「前髪、とりあえず伸ばしているけど・・・」など、動きやスタイルで印象が変わるといっても過言ではない前髪。そんな前髪問題に目を向けてみましょう。

自然な横分け×三角形の抜け感=小顔効果

左右に7:3または8:2ぐらいで自然に分けると、おでこに三角の分け目ができ、そこが抜け感に繋がります。ベストな長さは眉から目上ギリギリライン。重めバングでもシースルーバングでも、小顔効果有り!

軽く立ち上げて横分け×空気感=色っぽく

ざっくりとかきあげたまま流すぐらいのニュアンスはナチュラルの中にも色っぽさを演出。頬より長いレングスの方にぴったり。毛先はあえてピンでとめず、ラフに仕上げても素敵です。

フルバング×重め質感=目力アップ

分け目をつけずにおろすと、目が協調され目力がアップ。明るめのカラーだと可愛らしく、暗めのカラーだと少しモードに仕上がります。眉から目上ラインがベストレングス。

前髪アップ×明るい=華やかさが増す

ねじりながら上げたり、編み込みしたり、ポンパドールなどさまざまなアップの仕方があり、花嫁様のなりたいイメージに合わせることができます。そしてどんなアップでも華やかさが増し、魅力が最大限に引き出されます。

オン眉×強め個性=オシャレ

なかなか挑戦できないオン眉。オン眉にしている時点でオシャレ雰囲気に。ストレートでもよし、くしゅふわに巻いてもよし、意外と万能なスタイルです。

ここには書ききれないほどバリエーション豊かな前髪は、花嫁の表情や雰囲気をつくる大切なパーツ。どんなイメージが好みか、どこを重視するかを決めておくと、譲れないこだわり部分がおのずと見えてくるはず!

ハワイのブライダル ヘアメイク最新トレンド決定版